混構造のデザイナーズ賃貸|三茶の集住
●設計事例の所在地:
東京都世田谷区
●面積(坪):
44坪
●建物の種類(大分類):
住宅関連
●メインの画像:

●メイン画像の説明文:
都心に建つ集合住宅。1階が鉄筋コンクリート造、2階が木造の混構造です。裏側に隣接する親族宅への配慮から、裏側に向かって低くなる傾斜屋根にしました。
●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
都心の3戸の集合住宅。階下の遮音対策を考え1階を鉄筋コンクリート造、コストの観点で2階を木造にしています。単なるきれいなデザインだけを求めるのではなく、3戸すべて異なる間取りとし、都心であることからSOHOとしたときの使いやすさだったり、閑静な住宅地にあることを踏まえて、戸建て住宅のような開放感のある空間を意識したりしています。
1階は2戸ともSOHO可能なフレキシビリティを持たせるために、ワンルームとしながらも家具によって間仕切りながら使うことを想定した水廻りへの出入り位置、パーティションを付けやすくするための天井木枠などの工夫を散りばめています。
2階は多様な生活様式に対応するために2way型の間取りとして、階段室のまわりを1周できる回遊動線をつくっています。木造の良さを生かすために、木の梁や列柱を空間に露わにしていくことで、戸建てのような温もりのある空間を目指しました。
その他の画像:

外部通路

1階 A住戸

1階 B住戸

B住戸のベンチになる窓台

C住戸の玄関

C住戸の階段

2階 C住戸のリビング・ダイニング
梁や柱をあらわしにして、温もりのある空間にしています。
右側手前の列柱は階段室との仕切りです。

C住戸のリビング・ダイニング
勾配天井で天井を高くしたり、小屋裏収納をつくるなど、屋根の形を活かした空間をつくりました。

C住戸 キッチン
リビング・ダイニングが見える対面式キッチンです。
キッチンの左手には、階段室に面したワークカウンターをつくりました。

C住戸 洋室とクロゼット
C住戸の2つの洋室の間にクロゼットが挟まれていて、両方の部屋から使えるようになっています。